神奈川県内で安心できる永代供養納骨堂

少子高齢化といわれる時代のなかでは墓地の維持管理も重要な問題です。

子供がいない人や一人暮らしの人にとっては、本人が亡くなった後は墓地の後継者も不在となってしまうため、維持管理がいっそう難しくなります。

そのようななかでは残念ながら無縁墓という扱いを受けてしまうことになりかねず、生前からある程度の準備をしておくことも心がまえとしてはたいせつです。

神奈川県小田原市にある光明寺では、このような後継者不在の問題にも対応できる永代供養納骨堂・とこしえの塔を境内に建立しています。

とこしえの塔は過去の宗教・宗派は不問で、生前からの契約も、物故者の契約もともに可能という特徴があります。

契約後は歴代の光明寺住職と檀信徒の手によって永代供養がなされますので、たとえ後継者がいなくなった場合であっても安心です。

もちろん遺族や関係者はいつでもとこしえの塔にお参りすることはできますし、施主として法要を申し出ることも可能です。

TOP